こんにちは、サイモン隆明(松井隆明)ですABOUTME
一日でも早くあなたがあなたらしく自然に生きていけますように
人知れず一人で悩む人がいなくなる傾聴力あふれる世界をあなたに
自己紹介:サイモン隆明 (サイモンタカアキと読みます)
- 2017年、一年間のお仕事
- 日本傾聴連合会 理事職 事業戦略部 講師、カウンセラー育成指導(200名超えたよん)、任意団体 カウンセリング啓蒙委員会 設立 出資、任意団体 これからのカウンセラーを育成する会 設立 出資、対面カウンセリング、心理研修、カウンセラー開業支援、日本カウンセラー学院非常勤講師、大学相談室カウンセラー
- 2016年、一年間のお仕事
- 日本傾聴連合会設立、対面カウンセリング、心理研修、カウンセラー開業支援、日本カウンセラー学院非常勤講師、大学相談室カウンセラー
- 2015年、一年間のお仕事
- カウンセラー養成講座体系(現日本傾聴連合会公式コース)開発、エリクソン発達理論講座(100名指導)、対面カウンセリング、ストレスみなおし道場運営、日本カウンセラー学院非常勤講師、大学相談室カウンセラー
- 2014年、一年間のお仕事
- セラピストスクエア九段下設立、セラピストスクエア横浜設立、カウンセラー開業支援、対面カウンセリング、ストレスみなおし道場運営、日本カウンセラー学院非常勤講師、大学相談室カウンセラー
- 2013年、一年間のお仕事
- セラピストスクエア亀戸設立、カウンセラー開業支援、対面カウンセリング 、ストレスみなおし道場運営企画、登竜門運営企画、カウンセラー養成講座、大学相談室カウンセラー
- 2012年、一年間のお仕事
- 対面カウンセリング、メールカウンセリング、メンタルヘルス企業研修講師、カウンセラー養成講座、大学相談室カウンセラー、東京都港区スクールソーシャルワーカー業務、被災地派遣カウンセリング業務、メンタルヘルス企業専属NPO設立支援
- 職業
- カウンセラー、研修講師、カウンセラー指導講師
- 肩書き(役割名称)
- 一般社団法人 日本傾聴連合会 理事 事業戦略 契約講師、カウンセリング啓蒙委員会代表、これからのカウンセラーを育成する会 代表、セラピストスクエア代表、学校相談員(ものつくり大学)、日本カウンセラー学院非常勤講師
- 資格
- JACC 認定臨床心理カウンセラー、日本傾聴連合会 認定パフォーマー、精神保健福祉士、NLPコーチ、NLPトレーナー (ジョン・グリンダー公認)
- 経歴
- <語るとこんな感じです>
電機メーカー(ソニー株式会社)に就職し、システムエンジニア、マーケティングに従事しました。
超過業務とコミュニケーション不全により「うつ病」を発症、休職をしました。
休職期間中に心の問題に関心を抱き、精神保健福祉士の学習を始める。 → このとき38歳
カウンセリングの世界に入る前に、対面技術の経験を積むため、リクルートエージェント株式会社に転職。
1000人程度の方に直接お会いして転職相談に向き合いました。
同社を退職(リーマンショックによるリストラ)。 → このとき40歳
日本カウンセラー学院にてカウンセリング技術を学びました。 → このとき41歳
カールロジャースの来談者中心療法とNLPという認知行動療法の両極端な手法を習得した。
師匠に背中を押され「言いたいドットコム(現カウンセリングはサイモン隆明)」を開業するも、お客さんが来ない状態で途方にくれる。
仕事を求めて病院やカウンセリング事務所に応募するも未経験であるが故にことごとく無視されてさらに途方にくれる。 → このとき42歳(相当昔に感じます)
いっぱしのカウンセラーや講師になるために、ここでは語りつくせない努力と訓練を行いました。
実際には、カウンセリングが形だけ出来るという事と、クライアントの事例にプロとして関わることの知識と技術の差の大きさにいまさらながら気付き、実務訓練と知識習得を行い、知識不足、技術不足を常に警戒しながら日々研鑽しています(これは今でも)。そうこうしているうちに、ご縁があり、講師やカウンセラーとして仕事を行うようになる。新規を制限するくらい多忙なカウンセラーに変身したノウハウ(失敗談ともいう)はカウンセラー養成校の講義の中でも人気があります。
開業カウンセラーとしても収入が安定し、カウンセラーの指導、指導カリキュラムの開発、企業研修、受託カウンセラー契約を複数の団体と行いつつ、カウンセリング業務に勤しむ毎日です。
<並べるとこんな感じです。>
2011年インターネット掲示板や近所の喫茶店などで活動開始。
2012年より、ライフワークである「ストレスさよなら道場」を開始、全国普及を目指して活動している。
2013年7月、カウンセラーとして名称を松井隆明からサイモン隆明(サイモンタカアキ)に改名。同時にカウンセリング事務所「セラピストスクエア亀戸」を設立し、代表を務める。
2014年4月 日本カウンセラー学院 非常勤講師着任
2014年4月 カウンセラーの練習場「秘伝カウンセリング劇場」を発足
(のちの公認カウンセラー養成講座の前進)
2014年6月 セラピストスクエア九段下 開設
2014年9月 セラピストスクエア横浜 開設
2015年3月 心理学とマーケティングのプロジェクトに招聘、広告代理店と契約。
2015年4月 心理、対面技術、脳機能、人間性向上を統合した
カウンセラー養成コースを開発。
2016年6月 トム山田氏と共に 一般社団法人 日本傾聴連合会を発足、理事就任。
本格的なカウンセラーの育成と傾聴技法の全国的な普及に取り組む。
2017年 直接指導したカウンセラーが200名を超える.(←カウンセラー希望の方どうぞ)
2017年8月 公認コーチ養成講座 開発(←コーチを目指す方もどうぞ)
2017年9月 経済面の支援を中心とした2つの団体
「これからのカウンセラーを育成する会」
「カウンセリング啓蒙委員会」
を設立し、奨学金や費用負担など直接的な経済的支援を行う。
現在49歳(2018年1月現在)
- 趣味
- ランニング、たまにやるゴルフ、読書、タイマッサージされる事
- カウンセリングのスタイル
- 来談者中心療法を基本として、お客様の要望に応じ、認知療法、認知行動療法、NLPなどコーチングも行っています。
- 連絡先
- simon@ts-united.com
080-1145-4954(本人携帯)
- 夢
- 人知れず一人で悩む人がいなくなり、傾聴力あふれる社会を実現すること。
- 仲間
- 多数、日本傾聴連合会カウンセラーとして活躍されています
- 師匠
- 心理サポート技術 高畑キヤ子先生(東京メンタルヘルス株式会社カウンセラー)
カウンセリング基礎技術 松田欣吾先生(日本カウンセラー学院)
カールロジャース研究 山本伊知郎先生(友田不二男研究所)
NLP技術 ジョン・グリンダー先生、カルメン先生、松島直也先生